お客さま本位の業務運営基本方針
Fiduciary Duty株式会社ワイズエージェンシーは「ライフサポートカンパニーとして、お客さまの安心・安全のベストパートナーであり続ける」という経営理念に則り、より お客さまにご満足いただける商品・サービスの提供を行うべく、本方針を策定しております。本方針のもと、全役職員一丸となって、具体的な活動・行動に繋げてまいります。
1. お客さまの最善の利益の追求
当社は、常にお客さま視点で、お客さまの声に耳を傾け、ご意向の把握・確認を丁寧に行い、合理的で適な提案を行ってまいります。
主な取り組み |
|
---|---|
KPI※ |
|
2. 利益相反の適切な管理
当社は、お客さまに不利益が生じないように、幅広い専門的な知識習得に努め、高い倫理観を持って行動してまいります。
主な取り組み |
|
---|---|
KPI |
|
3. 重要な情報のわかりやすい提供
当社は、お客さまにとって有益な各種の情報提供に努めてまいります。また、その際には、お客さまに分かりやすい表現を用いて、ご理解いただくまで、丁寧でわかりやすい説明を行ってまいります。
主な取り組み |
|
---|---|
KPI |
|
4. お客さまにふさわしいサービスの提供
当社は、安心・安全のベストパートナーとして、お客さまに寄り添い、迅速で的確な業務を行ってまいります。また、真にお客さまにとって必要なものであるか、お客さまにご満足をいただいているかを振り返るためにお客さまの声を収集し、サービス向上に取り組んでまいります。
主な取り組み |
|
---|---|
KPI |
|
5. 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
当社は、事業永続の礎は“人”であるとの認識のもと、社員が仕事に誇りとやりがいを持てるように職場環境や人事制度の充実を図ります。
主な取り組み |
|
---|---|
KPI |
|
上記について、具体的な取組み状況を測るものとして、KPI※を設定しております。毎月進捗状況の確認を行い、年度単位でご報告してまいります。また、常に「お客さま本位の業務運営」を行うために、今後も定期的に「業務運営方針」ならびに「KPI」を見直してまいります。
尚、「顧客本位の業務運営に関する原則」の内、原則4および投資性商品またはパッケージ商品・サービスなどを対象とした注(原則5注2・注4、原則6注1・注2・注3・注4)については、当社の取引形態や取扱商品の特性に鑑み対象としておりません。今後、環境変化等を見据えて適切に対応してまいります。
KPI:重要業績評価指標
評価項目 | 2022年度 目標 |
2021年度 実績 |
2020年度 実績 |
2019年度 実績 |
---|---|---|---|---|
お客さまアンケート:NPS※ | 65pt. | 55.9pt. | 59.6pt. | 15.1pt. |
お客さまアンケート:回答率 | 20% | 10.9% | 19% | 9.3% |
PCのナビゲーションシステムを使用した契約率<新モデル手続き率> | 90% | 89.9% | 81.9% | 65.8% |
満期28日前手続き率 <早期更改率> | 80% | 89.9% | 85.6% | 87.8% |
広域災害準備率<携帯番号入力率> | 85% | 88.9% | 88.8% | 81% |
研修計画:実施率・受講率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
- 略称について
- KPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標のことです)
- NPS(Net Promoter Score:他者への推奨意向を測る指標のことです)
2022年5月1日
株式会社ワイズエージェンシー
代表取締役 山本 裕司
役職員一同